2006年07月17日(月) 16:23
先日、またDSのソフトを買っちゃいました(/ω\)
三つもwwww
上二つはちょっとした時間に出来てよい感じです。
脳トレで出た脳年齢は実年齢よりかなり上でした(´Д⊂
いや・・・予想はしてましたけどw
80歳とかでなくて良かったとだけ・・・w
えいご漬けもかなりランクが低めです。英語苦手だからなぁ(´ー`)
んで逆転裁判なんですが・・・コレ面白い!
実は前にちょっとやったことあったんですが、その時は自分のではなかったので、
中途半端に終わってたりするんですよ。
で、やってみようかなぁと購入。
暇なときにやっておりますwww
では、FFの話・・・ではなくて、今日は頂いたバトンの回答を。
ララさんから昔バトンなるものをいただいたので、
続きで回答してみまーす。
1.あなたは昔何系でしたか?
何系・・・って純情系とかそういうのですかね?ww
まぁ、それは冗談ですが。
似非理系でした。
本当は文系・・・国語(現国、古文)が好きだったんですけれど、
出来たのは理系の方だという。学校も理系だったのですよ。
今の仕事にこれっぽっちも役に立ってませんがw
2.あなたは習い事をしていましたか?
5歳から中学卒業まで習字を習ってました。
日本習字というところです。
一応、中学までの部で最高段位までは貰ったんですが・・・
だからってあまり字がキレイじゃないんですよ^−^;
あ、あと一時期お華も。
これは一緒に済んでいた祖母がやっていて、いつも教室に付いて行ったら、
興味が沸いたからです。
ホントはピアノとか習いたかったなぁ〜と昔から思ってました。
3.今と昔一番変わったと思う事は?
極度に眠くなると超機嫌が悪かったんですけれど、
今はそういうのがなくなりました。
まぁ、反応鈍くなりますが機嫌悪いのとは別ですw
ララさんも上げていますが、恋愛感というか・・・
誰かを永遠に好きで居続けられると思ってましたよ。
でも、そんな永遠はどこにもないなぁということが
様々な経験で分かったわけでwwww
4.今と昔変わらないと思う事は?
変わらないことが多々あります。
外見だけ成長して、中身が成長してないってことですか!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
一つだけ上げると、身内には超ワガママです。
んで外面がいいと。それでバランスが取れているのではないでしょうかw
5.昔からのトラウマはありますか?
ああ・・・ここにはとても書けないようなトラウマが(´Д⊂
もう生涯語ることはない気がします。
6.昔なりたかったものは?
幼稚園の卒園文集にスチュワーデスと書いてました。
小額の卒業文集には保母さん。
中学の卒業文集ではコンピュータ関係の仕事と。
中学の時の希望は、一応叶いましたよ。
結局、一身上の都合でやめてしまいましたが┐(´∀`)┌
それがなければ、多分今も続けていたんだろうなぁと思います。
7.あなたの昔の失態を教えて
いろいろとあるんですが、その中の一つといえば・・・
学生時代にお酒を飲んで記憶を無くした事!orz
なんかいろいろと話していたらしいですが、誰も教えてくれませんでした(´Д⊂
一体何をやらかしたんだろうか・・・
8.今と昔の異性の好みを教えて下さい。
昔は楽しくて優しい人が好みでした。
でも、理想と現実は・・・┐(´∀`)┌
今は価値観が近いor理解しようとする人が好みみたいです。
価値観の違いは仕方ないとは思いますが、
でも相手の価値観を理解しないで突き放すのはイヤだなぁと。
なので、私もそこは価値観違っても理解しようと思うのですよ。
相手がそれを放棄してたら、私も付き合いきれなくなりますがwww
9.出来るならあなたの昔の写真を貼って下さい。
あー、前のPCには入ってた気がするけど今は無いのでパスw
というか、顔晒しはちょっと^−^;;;;;
10.過去を知りたい人、10人にバトンをまわして下さい。
今回は自ら回しません。
解答したい方がいらっしゃったら、もって行ってくださいヽ(´ー`)ノ
以上です!
面白みの無い回答ですがw
BGM:星屑の街/The GOSPELLERS
![]() | 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング Nintendo DS (2005/05/19) 任天堂 この商品の詳細を見る |
![]() | 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け Nintendo DS (2006/01/26) 任天堂 この商品の詳細を見る |
![]() | 逆転裁判 蘇る逆転 Best Price! Nintendo DS (2006/06/15) カプコン この商品の詳細を見る |
三つもwwww
上二つはちょっとした時間に出来てよい感じです。
脳トレで出た脳年齢は実年齢よりかなり上でした(´Д⊂
いや・・・予想はしてましたけどw
80歳とかでなくて良かったとだけ・・・w
えいご漬けもかなりランクが低めです。英語苦手だからなぁ(´ー`)
んで逆転裁判なんですが・・・コレ面白い!
実は前にちょっとやったことあったんですが、その時は自分のではなかったので、
中途半端に終わってたりするんですよ。
で、やってみようかなぁと購入。
暇なときにやっておりますwww
では、FFの話・・・ではなくて、今日は頂いたバトンの回答を。
ララさんから昔バトンなるものをいただいたので、
続きで回答してみまーす。
1.あなたは昔何系でしたか?
何系・・・って純情系とかそういうのですかね?ww
まぁ、それは冗談ですが。
似非理系でした。
本当は文系・・・国語(現国、古文)が好きだったんですけれど、
出来たのは理系の方だという。学校も理系だったのですよ。
今の仕事にこれっぽっちも役に立ってませんがw
2.あなたは習い事をしていましたか?
5歳から中学卒業まで習字を習ってました。
日本習字というところです。
一応、中学までの部で最高段位までは貰ったんですが・・・
だからってあまり字がキレイじゃないんですよ^−^;
あ、あと一時期お華も。
これは一緒に済んでいた祖母がやっていて、いつも教室に付いて行ったら、
興味が沸いたからです。
ホントはピアノとか習いたかったなぁ〜と昔から思ってました。
3.今と昔一番変わったと思う事は?
極度に眠くなると超機嫌が悪かったんですけれど、
今はそういうのがなくなりました。
まぁ、反応鈍くなりますが機嫌悪いのとは別ですw
ララさんも上げていますが、恋愛感というか・・・
誰かを永遠に好きで居続けられると思ってましたよ。
でも、そんな永遠はどこにもないなぁということが
様々な経験で分かったわけでwwww
4.今と昔変わらないと思う事は?
変わらないことが多々あります。
外見だけ成長して、中身が成長してないってことですか!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
一つだけ上げると、身内には超ワガママです。
んで外面がいいと。それでバランスが取れているのではないでしょうかw
5.昔からのトラウマはありますか?
ああ・・・ここにはとても書けないようなトラウマが(´Д⊂
もう生涯語ることはない気がします。
6.昔なりたかったものは?
幼稚園の卒園文集にスチュワーデスと書いてました。
小額の卒業文集には保母さん。
中学の卒業文集ではコンピュータ関係の仕事と。
中学の時の希望は、一応叶いましたよ。
結局、一身上の都合でやめてしまいましたが┐(´∀`)┌
それがなければ、多分今も続けていたんだろうなぁと思います。
7.あなたの昔の失態を教えて
いろいろとあるんですが、その中の一つといえば・・・
学生時代にお酒を飲んで記憶を無くした事!orz
なんかいろいろと話していたらしいですが、誰も教えてくれませんでした(´Д⊂
一体何をやらかしたんだろうか・・・
8.今と昔の異性の好みを教えて下さい。
昔は楽しくて優しい人が好みでした。
でも、理想と現実は・・・┐(´∀`)┌
今は価値観が近いor理解しようとする人が好みみたいです。
価値観の違いは仕方ないとは思いますが、
でも相手の価値観を理解しないで突き放すのはイヤだなぁと。
なので、私もそこは価値観違っても理解しようと思うのですよ。
相手がそれを放棄してたら、私も付き合いきれなくなりますがwww
9.出来るならあなたの昔の写真を貼って下さい。
あー、前のPCには入ってた気がするけど今は無いのでパスw
というか、顔晒しはちょっと^−^;;;;;
10.過去を知りたい人、10人にバトンをまわして下さい。
今回は自ら回しません。
解答したい方がいらっしゃったら、もって行ってくださいヽ(´ー`)ノ
以上です!
面白みの無い回答ですがw
BGM:星屑の街/The GOSPELLERS
▼シニストラさん▼
「価値観が同じだと上手くいく」とは限らないですよねw
それは良く分かります。
・・・が、価値観が同じ人と付き合ったことはありませんけどね(;´ρ`)
お互いが相手の価値観の違いを理解しようとするだけで、
随分近くなると思うんですよね。
まぁ、これは恋愛だけじゃなく人間関係全体に言えることですが。
「価値観が同じだと上手くいく」とは限らないですよねw
それは良く分かります。
・・・が、価値観が同じ人と付き合ったことはありませんけどね(;´ρ`)
お互いが相手の価値観の違いを理解しようとするだけで、
随分近くなると思うんですよね。
まぁ、これは恋愛だけじゃなく人間関係全体に言えることですが。
純情系 !?(゜∀゜)
面白みがないなんてとんでもな〜いw
なかなか興味深いっす。
>今は価値観が近いor理解しようとする人が好みみたいです。
コレいいな〜、ほんと。
価値観が近かったり、趣味が一緒だったりすると、気が合い易くてうまくいきそうな気がするけど、
でも実際はそううまくいかなくてね、
相手の価値観のズレも尊重して理解してくれないと、やっていけないですよね。
その違いが楽しいのになぁ・・・。
って思うことがありました。
面白みがないなんてとんでもな〜いw
なかなか興味深いっす。
>今は価値観が近いor理解しようとする人が好みみたいです。
コレいいな〜、ほんと。
価値観が近かったり、趣味が一緒だったりすると、気が合い易くてうまくいきそうな気がするけど、
でも実際はそううまくいかなくてね、
相手の価値観のズレも尊重して理解してくれないと、やっていけないですよね。
その違いが楽しいのになぁ・・・。
って思うことがありました。
Comment投稿
TrackBack URL