2007年11月02日(金) 21:48
- 8/30(木) -
この日もVUを遊ぼう!の日でした(/ω\)
まずは、中尉昇格クエが受けられそうだったので受けてきました。
今回の授業料は黄金貨5枚とかなりぼったくりな気が・・・(;´ρ`)
でも納めないと中尉昇格クエは発生しないので、泣く泣く皇国軍戦績を黄金貨5枚に変え、
アブクーバに渡して来ました(⊃д⊂)

鬼軍曹再び。
相変わらずウジ虫呼ばわりですo(`ω´*)o
今回は、少尉への昇格試験よりも大変な訓練が待ち受けているとのことで・・・(;´ρ`)
訓練は全部で三つ。「防諜訓練」「暗号訓練」「BCG演習」
まずは、その一つ目の「防諜訓練」を。
特殊な魔法でヒュームに成りすましたキキルンを探し出すのがこの訓練。
調査方法を活用し、メモを取りながら無事三回ともクリア!
と言うわけで、ヴァナ時間0時間を過ぎたら次の訓練を・・・と思っているところに、
アトルMを一緒にやってきたフレから、アトルMを進めようという話が。
次のミッションに突入すると、そのミッションをクリアするまでサラヒム・センチネルに
入れなくなるという条件があり、そうなると中尉昇格クエが出来なくなってしまうのですが・・・
クリアできれば問題ないか!と思い、アトルMを進める事にしましたΨ(`∇´)Ψ

まずはロディンコミディンに会いに行き、ナイズル島ルートメモ(σ´∀`)σ
とりあえず敵の強さを見たいからと、この時点で出ていた情報を元に
忍赤の二人で挑戦してみることにしました。
ナイズル島監視哨に飛び、移送の幻灯の間に出来たポールを調べる事で、
イベントを進めてナイズルに突入という事になるのですが、
このポールを調べると、終わるまでサラヒム・センチネルへ入れなくなりますがよろしいですか?
と言うような選択肢が出る親切設計w
もとより覚悟はしていたので、はいを選びましたけどねw

ルザフの護送を命がけで追跡したトラビアルスのナイズル島ルートメモを頼りに
ルザフ救出に向かうと、そこには待ち伏せしていた不滅隊のアマナフが・・・
完全にここに来る事を読まれていました。
アマナフと戦闘に!と言うところで、ナジャ社長が参戦。
ナジャも独自にルザフ救出に向かってきたのでした。

ポールでのイベントを終え、ナイズルのアサルト領域に突入すると
味方NPCとして参戦するナジャの姿もありました^−^
二人で突入の作戦は開幕赤がアマナフを寝かせ、沸いたギアをマラソン。
忍の私がナジャの攻撃するギアを一体ずつ引っこ抜き、倒していく。
ただし、これはかなり運要素が強いんですけどね・・・w
何せナジャが倒していく順番が、ギア連続になるかアマナフに途中でいってしまうか・・・
それが全く予測できないのでw
とりあえずやってみようと言うことで、作戦通り開幕スリIIでスタート。
運よくナジャがギア4体を順番にタゲっていってくれたので、
ギアの後にアマナフという一番理想的な順番で行く事ができました。
ただ・・・ギアのWSは全部蝉貫通もしくは、全消去+ダメージのものばかりで、
赤のフレがマラソン中にはケアル補助が一切ないので、ハイポで乗り切ってました(;´ρ`)
そして、アマナフ戦も多段の青魔法が多く、蝉を回せなくなることも多々(つД`)
それでも、アマナフのHPを5割削ることができ、いざ二戦目へo三o(`ω´*)o
二戦目も一戦目と同じ手順を踏む事になっていましたが、
ギア一体を倒したところでナジャがアマナフに戦闘をしかけてしまい、
これでうまくいかずに敗戦(;´ρ`)
とりあえず、二人でもそこそこ行ける事が分かったのですが、
ここはマラソン役の他にもう一人赤が居たほうがいいかもということで、
フレがフレさんにお手伝いをお願いして、忍赤赤で再挑戦o(`ω´*)o

前述の通り、ナジャの攻撃順番が途中アマナフにいってしまうこともあり、
失敗だけを繰り返している状態でしたorz
フレのフレさんにも申し訳ない限りでしたが、快く手伝ってくれて感謝するばかりです(つД`)

何度も再挑戦し、二戦目を終えることができて三戦目、ソウルフレアと化したアマナフとの戦闘に
たどり着くことができましたo三o(`ω´*)o
いろいろとキツイWSや魔法もありましたが、前二戦よりは実は楽だったりでw
青魔法がない分、蝉が回しやすかったんですよね。
残り10分の表示が出たりで、クリアできるか不安になりながら・・・だったのですが、
なんと残り10数秒でアマナフ撃破Ψ(`∇´)Ψ
これで、クリアだーーーーーーー!
と思ったら、作戦失敗のログと共にアルザダールに放り出されてました(つД`)
なんでなんだーーーーーー つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
その後も時間があると言う事で、再戦し三戦目までいけましたが、
運悪くサンダガIIIを単独でもらった私が戦闘不能になった後、
ぐだぐだになって勝てずにこの日は終わってしまいました(TдT)
倒したのにクリアにならなかったのは、バグなのか仕様なのか・・・それは謎ですが、
それでも三人でここまでできると分かったのは大収穫で。
以後、少人数で挑んでましたが、このミッションを終えた話はまたいずれw
BGM:フィクション/スキマスイッチ
この日もVUを遊ぼう!の日でした(/ω\)
まずは、中尉昇格クエが受けられそうだったので受けてきました。
![]() ついにサラヒム傭兵士官学校の 後期実習が確定した。同期の仲間と 力を合わせ、目指すは全員卒業だ! <攻略> アトルガン白門I-10にあるサラヒム・センチネルに入るとイベントがありクエスト開始。 I-10にいるAbquhbahにアトルガン黄金貨5枚を渡すとイベント。 ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後Abquhbahに話すとイベント。 1番から12番の中からヒュームに成りすましたキキルンを探し出す。問題は3つ。 「1〜4番目」「2〜5番目」のように4人範囲で調べることができる「大人数を一度に調べる」と、「1〜2番目」「2〜3番目」のように2人範囲で調べることができる「少人数に絞り込んで調べる」でキキルンを探し出し「マーキング」をする。
ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後Abquhbahに話すと選択肢。選択肢「登校する」を選ぶとイベント。 暗号で会話をする。質問は4つ。
ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後Abquhbahに話すとイベント。 「ビートルはクラブに強くゴーストに弱い」「クラブはゴーストに強くビートルに弱い」「ゴーストはビートルに強くクラブに弱い」という相関関係で勝負をする。勝負は4回。 各勝負で規定のダメージ分ボムを爆発させる。引き分けの場合爆発の威力が1増える。
ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後Abquhbahに15:00〜17:00の間に話すとイベントがありクエスト終了。 |
今回の授業料は黄金貨5枚とかなりぼったくりな気が・・・(;´ρ`)
でも納めないと中尉昇格クエは発生しないので、泣く泣く皇国軍戦績を黄金貨5枚に変え、
アブクーバに渡して来ました(⊃д⊂)

鬼軍曹再び。
相変わらずウジ虫呼ばわりですo(`ω´*)o
今回は、少尉への昇格試験よりも大変な訓練が待ち受けているとのことで・・・(;´ρ`)
訓練は全部で三つ。「防諜訓練」「暗号訓練」「BCG演習」
まずは、その一つ目の「防諜訓練」を。
特殊な魔法でヒュームに成りすましたキキルンを探し出すのがこの訓練。
調査方法を活用し、メモを取りながら無事三回ともクリア!
と言うわけで、ヴァナ時間0時間を過ぎたら次の訓練を・・・と思っているところに、
アトルMを一緒にやってきたフレから、アトルMを進めようという話が。
次のミッションに突入すると、そのミッションをクリアするまでサラヒム・センチネルに
入れなくなるという条件があり、そうなると中尉昇格クエが出来なくなってしまうのですが・・・
クリアできれば問題ないか!と思い、アトルMを進める事にしましたΨ(`∇´)Ψ
![]() 作戦を完遂するため 単身、ルザフ救出に向かうことになった。 トラビアルスが書き残した ナイズル島の秘密通路のメモだけが 頼りだが……。 <攻略> アトルガン白門I-7にいるRodin-Comidinに話すとイベント、ナイズル島ルートメモを入手。選択肢はどれでもOK。 アルザダール海底遺跡群J-9(アトルガン白門からナイズル島監視哨へ)にある「 」(ターゲット名無し)を調べると選択肢。選択肢「はい」を選ぶとイベント。アサルト作戦終了までサラヒム・センチネルへの立ち入りが不可能になるので注意が必要。 I-9にあるRunic Sealを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドはLv75制限で人数6人制限。バトルフィールド名「巨人の懐へ」。 NPCのNaja Salaheemが戦闘参加。Naja Salaheemが倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。 バトルフィールドでは下記の流れで戦闘が行われる。 ・ Amnaf(Hume)というNMが出る。 ・ 戦闘開始するとImperial Gear(Gear族)というNM4体が出るので倒す。 ・ Amnaf(Hume)をHP50%まで削ると奥に逃げる。 ・ 戦闘開始するとImperial Gears(Gears族)というNM4体が出るので倒す。 ・ Amnaf(Hume)は奥に逃げる。 ・ Amnaf(Soulflayer族)を倒す。 負けた場合はアトルガン白門I-7にいるRodin-Comidinに話すと再度ナイズル島ルートメモを入手可能。 |

まずはロディンコミディンに会いに行き、ナイズル島ルートメモ(σ´∀`)σ
とりあえず敵の強さを見たいからと、この時点で出ていた情報を元に
忍赤の二人で挑戦してみることにしました。
ナイズル島監視哨に飛び、移送の幻灯の間に出来たポールを調べる事で、
イベントを進めてナイズルに突入という事になるのですが、
このポールを調べると、終わるまでサラヒム・センチネルへ入れなくなりますがよろしいですか?
と言うような選択肢が出る親切設計w
もとより覚悟はしていたので、はいを選びましたけどねw

ルザフの護送を命がけで追跡したトラビアルスのナイズル島ルートメモを頼りに
ルザフ救出に向かうと、そこには待ち伏せしていた不滅隊のアマナフが・・・
完全にここに来る事を読まれていました。
アマナフと戦闘に!と言うところで、ナジャ社長が参戦。
ナジャも独自にルザフ救出に向かってきたのでした。

ポールでのイベントを終え、ナイズルのアサルト領域に突入すると
味方NPCとして参戦するナジャの姿もありました^−^
二人で突入の作戦は開幕赤がアマナフを寝かせ、沸いたギアをマラソン。
忍の私がナジャの攻撃するギアを一体ずつ引っこ抜き、倒していく。
ただし、これはかなり運要素が強いんですけどね・・・w
何せナジャが倒していく順番が、ギア連続になるかアマナフに途中でいってしまうか・・・
それが全く予測できないのでw
とりあえずやってみようと言うことで、作戦通り開幕スリIIでスタート。
運よくナジャがギア4体を順番にタゲっていってくれたので、
ギアの後にアマナフという一番理想的な順番で行く事ができました。
ただ・・・ギアのWSは全部蝉貫通もしくは、全消去+ダメージのものばかりで、
赤のフレがマラソン中にはケアル補助が一切ないので、ハイポで乗り切ってました(;´ρ`)
そして、アマナフ戦も多段の青魔法が多く、蝉を回せなくなることも多々(つД`)
それでも、アマナフのHPを5割削ることができ、いざ二戦目へo三o(`ω´*)o
二戦目も一戦目と同じ手順を踏む事になっていましたが、
ギア一体を倒したところでナジャがアマナフに戦闘をしかけてしまい、
これでうまくいかずに敗戦(;´ρ`)
とりあえず、二人でもそこそこ行ける事が分かったのですが、
ここはマラソン役の他にもう一人赤が居たほうがいいかもということで、
フレがフレさんにお手伝いをお願いして、忍赤赤で再挑戦o(`ω´*)o

前述の通り、ナジャの攻撃順番が途中アマナフにいってしまうこともあり、
失敗だけを繰り返している状態でしたorz
フレのフレさんにも申し訳ない限りでしたが、快く手伝ってくれて感謝するばかりです(つД`)

何度も再挑戦し、二戦目を終えることができて三戦目、ソウルフレアと化したアマナフとの戦闘に
たどり着くことができましたo三o(`ω´*)o
いろいろとキツイWSや魔法もありましたが、前二戦よりは実は楽だったりでw
青魔法がない分、蝉が回しやすかったんですよね。
残り10分の表示が出たりで、クリアできるか不安になりながら・・・だったのですが、
なんと残り10数秒でアマナフ撃破Ψ(`∇´)Ψ
これで、クリアだーーーーーーー!
と思ったら、作戦失敗のログと共にアルザダールに放り出されてました(つД`)
なんでなんだーーーーーー つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
その後も時間があると言う事で、再戦し三戦目までいけましたが、
運悪くサンダガIIIを単独でもらった私が戦闘不能になった後、
ぐだぐだになって勝てずにこの日は終わってしまいました(TдT)
倒したのにクリアにならなかったのは、バグなのか仕様なのか・・・それは謎ですが、
それでも三人でここまでできると分かったのは大収穫で。
以後、少人数で挑んでましたが、このミッションを終えた話はまたいずれw
BGM:フィクション/スキマスイッチ
Comment編集
TrackBack URL