2011.07.10 01:22
召喚AFを求めて
レベルキャップ解放後、定期的に内輪での乱獲PTが行われていて
その都度参加させてもらっていたら、Lv75だった主だったジョブは
全部上がりきってしまいました。
どうしようかなぁと思った時に、低レベルで箱開けOKって話も出て、
時々召喚で参加させてもらっていたら、なんだかんだとAFレベルにΣ(゜Д゜)
ミラテテで上げてた頃、まさかAFレベルまで上げることになるなんて
全くもって予想してなかったんですけどね!
後々、召喚魔法スキル上げで苦労することにはなりますが・・・
それはまた別の話です。というか、現在進行形って話が><
大分上がりましたけど、まだまだ頑張らなくちゃいけないですね。ハイ。
というわけで、召喚AF取りを敢行してきました。
まずはAF1クエから!
以降続きは折りたたみにて。
今回は長いです。でもSSが多いせいかもw
その都度参加させてもらっていたら、Lv75だった主だったジョブは
全部上がりきってしまいました。
どうしようかなぁと思った時に、低レベルで箱開けOKって話も出て、
時々召喚で参加させてもらっていたら、なんだかんだとAFレベルにΣ(゜Д゜)
ミラテテで上げてた頃、まさかAFレベルまで上げることになるなんて
全くもって予想してなかったんですけどね!
後々、召喚魔法スキル上げで苦労することにはなりますが・・・
それはまた別の話です。というか、現在進行形って話が><
大分上がりましたけど、まだまだ頑張らなくちゃいけないですね。ハイ。
というわけで、召喚AF取りを敢行してきました。
![]() ウィンダス石の区G-3にあるDoor:House of the Heroを調べるとイベントがありクエスト開始。 バストゥーク港J-7にいるJuroroに話すとイベント、土の振子(ex/rare)を入手。 震動の回廊にあるEarth Protocrystalに土の振子(ex/rare)をトレードするとバトルフィールドに入りイベント。バトルフィールドはLv無制限で人数18人制限。バトルフィールド名「人形使い」。 バトルフィールドではGalgalim(Hecteyes族)というNMが出るので倒す。 バストゥーク港に戻りJuroroに話すとイベント。 ウィンダス石の区に戻りE-7にいるKoru-Moruに話すとイベントがありクエスト終了。 |
まずはAF1クエから!
以降続きは折りたたみにて。
今回は長いです。でもSSが多いせいかもw

まずは振動の回廊へ。
召喚AFクエ自体、お手伝いもしたことがなく初めての経験。
どんな感じなんだろうか・・・とちょっとどきどきしながらの突入でした。
ちなみにジョブは白/忍だった記憶が!

実際やってみて、ソロでも全然余裕でした。
召喚獣取得の試練の方がよっぽど怖いイメージだったかなぁw
戦闘内容もかなり経った今、あまり覚えてないぐらいの印象でした><w
![]() ウィンダス石の区G-3にあるDoor:House of the Heroを調べるとイベントがありクエスト開始。カーバンクルの紅雫を入手。 ウィンダス石の区E-7にいるKoru-Moruに話すとイベント。 Koru-Moruにアストラガルス4個を渡すとイベント。 ウィンダス水の区 北L-6にいるFuepepeに話す。 ウィンダス水の区 北G-8Furakku-Norakkuに話す。 ウィンダス石の区J-8にいるShantottoに話す。 北サンドリアE-7にいるGulmamaに話すとイベント、氷の振子(ex/rare)を入手。 凍結の回廊にあるIce Protocrystalに氷の振子(ex/rare)をトレードするとバトルフィールドに入りイベント。バトルフィールドはLv無制限で人数18人制限。バトルフィールド名「同窓の輪」。 バトルフィールドではDryad(Sapling族)というNM6体が出るので倒す。 倒すとイベント。 ウィンダス石の区に戻りKoru-Moruに話すとイベントがありクエスト終了。 |
続いてAF2クエ。
このクエに必要なアストラガルスの入手が正直一番大変だった様に思えます・・・w
競売に出ておらず、フレで作れる方がいたのでお願いすることができましたが、
見つからなかったら職人さんを探すのも考えてましたからねぇw
快く引き受けてくれたフレに感謝!

敵の数が6体ということで、寝かせる手段が多目な事とFCがあるってことで赤で出撃。
というか赤/黒で行ったような気がしますねw

寝かせることが可能だったので、ちょこちょこ寝かせつつ一体ずつ倒しましたが、
ここもさほど苦しい戦闘ではありませんでした。
落ち着いていれば・・・というか、焦る内容でもなかったかなーと。
![]() ウィンダス石の区G-3にあるDoor:House of the Heroを調べるとクエスト開始。 ウィンダス石の区E-7にいるKoru-Moruに話す。 次にマウラI-9にいるRipapaに話すと雷の振子(ex/rare)を入手。 雷鳴の回廊にあるLightning Protocrystalに雷の振子(ex/rare)をトレードするとバトルフィールドに入りイベント。バトルフィールドはLv無制限で人数18人制限。バトルフィールド名「誰そ彼そ」。 バトルフィールドではLightning Gremlin(Evil Weapon族)とThunder Gremlin(Evil Weapon族)というNMが出るので倒す。 倒すとイベント。 ウィンダスに戻りKoru-Moruに話すとイベント、夢幻破りの札を入手。 次にラバオG-9にいるAgado-Pugadoに話すとイベント、風の振子(ex/rare)を入手。 突風の回廊にあるWind Protocrystalに風の振子(ex/rare)をトレードするとバトルフィールドに入りイベント。バトルフィールドはLv無制限で人数18人制限。バトルフィールド名「誰そ彼そ」。 バトルフィールドではOgmios(Manticore族)というNMが出るので倒す。 倒すとイベント。 ウィンダス石の区に戻りKoru-Moruに話すとイベントがありクエスト終了。 |
AF3クエなのですが・・・前半戦になるウェポン戦のSSを撮り忘れてました/(^o^)\
多分赤/白で行ったんじゃないでしょうか・・・?
特に苦戦を強いられた記憶はなし!w

そしてAF3クエ後半戦のマンティNM戦。

やはりAFクエの最終のNMだけあって、それまでよりは強かった印象です。
というか、マンティ自体のWSが少し厄介だったり。
そのために赤/白で挑みましたが、状態異常回復を都度できたので良かったですね。
そんな事をいいつつ、ソロでも十分勝てる強さでした。
これがLv75キャップの頃だとどうだったか・・・とは思いますが、
キャップ解放後だったので苦労は特になかったです。
レベルが上がるって事は偉大でしたね・・・っ。
一連のイベントを見ましたが、あのイベントのあのキャラクターの行動理由が分かり、
そういうことだったのか・・・と言うのを知れました。
話的には、まだ先に続きがありそうな感じのするイベントでしたが、
今現在もその続きになるクエは多分ないのかな?
もしかするとただ気付いてないだけかもしれませんが('〜')
なかなか興味深いイベントではありましたw
ここからは箱関係の話。
ウガレピへ鍵を取る為に行くと、丁度やろうと思ってた敵を狩っていた方が。
何の為にやってるか聞かれたので、鍵取りだというと目的が違ったようで、
一緒にやろう!とお誘いされてPTを組んで鍵取りをしてました('∇')
狩ってもなかなか出ずだったのですが、なんとか鍵がぽろり。
一緒にやってた方も目的を達成出来た様でした。
その後、別の日に召喚に着替えて箱開けを・・・
と思いましたが、箱の位置を調べると大体ソロだとかなりきつそうな場所に
箱がPOPするというΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
それでも簡単に開けれる場所にあるかもしれない!と淡い期待をしながら、
召喚に着替えてウガレピに向かおうと思って、たまたま同じエリアにいた

テレポヨトをお願いしたら、箱開けを手伝ってくれるとか!
実際行った時、箱の場所がトンベリのいる小部屋だったので凄く助かりました。
絡まれるのは予定調和ってことで^^

トライマライ水路の鍵取りにはあまり苦労しませんでした。
確か2〜3匹でドロップした記憶w
どちらかというと、箱開けにびくびくしてたかなぁw

鍵取りで苦労したのは、この海蛇の洞窟。
ずーっと鍵取りをしてても一向にドロップせず、睡魔に負けて現地落ち。
次の日、固定活動があったのでその時間ギリギリまで粘ってやっても
一向にドロップする気配がなく、終わったら来るか・・・と思ったところで
やっと鍵がぽろり!
箱も傍にあったお陰で、ささっと開けることができましたw
闇の炎もソロで終えて・・・

召喚AF全部揃ったーヽ(´ー`)ノ
まさか自分が召喚AFを着る日が来るとは・・・ねぇ?w
青を上げてAF着てるはずだったのに(`д´三`д´)??